ナチュログ管理画面 ソロキャンプ ソロキャンプ 関東 一押しギアアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

Home★初心者向け記事★アウトドアメーカー記事

 
 ◇ クリックすると指定ページへジャンプします。

やっぱり買ってしまった例の棚。

   

やっぱり買ってしまった例の棚。



こんにちは、管理者のHagarieです。
キャラメルキャンディキャンパーにアクセスして頂きありがとうございます。

いやー、雨、雨ずっと雨。本当に雨ばっかり。
日本に住んでいる限り梅雨からは逃れられないものですね。

あー、目をつぶったらニュージーランドにワープしていないかなー。
っと寝る前にいつも考えています(33歳)



先日キャプテンスタッグから新たに発売された竹製ディッシュラックを紹介しました。
2018/06/08
軽い!CAPTAIN STAGの竹製の棚!
 こんにちは、管理者のHagarieです。キャラメルキャンディキャンパーにアクセス頂きありがとうございます。 梅雨が本格的に到来してきましたね。二日連続で晴れの予報が出ないのでキャンプに行く事が出来ません、本当に嫌な季節ですよ。今回は私が最近気になっているキャンプ道具という事で、前回、キャンパー…



なんか↑の記事でも最後に「買っちゃうんだろうな~」的な事つぶやいてますが、やっぱり買っちゃいましたよ。



\じゃーん!/

やっぱり買ってしまった例の棚。

800gという事でどんなもんかと思いましたが、
もうね!めちゃめちゃ軽い!凄く軽いです!
この絶望的な表現力よ


以前使っていたエアーサムの竹製ラックなんて(もともとアウトドア用じゃない)4.7kgありましたからね、それの凡そ6分の1の重さ!凄い!軽い!伝わらない!


なんとも800gというと重さを伝えられませんが、キャプテンスタッグの例のアルミテーブルが700gですから、大体あれと一緒と考えて良いですね。



自慢する程のものでもありませんが、ちょっと簡単に紹介します。


上段も含めラックの底辺は構造上、隙間が生れるのでスマートフォンやライター等厚みが無い物を置くと滑り落ちそうです。そういった物を置く場合は布なんか敷いたら良いんじゃないですかね?
やっぱり買ってしまった例の棚。
でも逆に落ち葉や埃、水が溜まりに難く、よりキャンプ向けと言えるかも知れません。


竹の質感も悪くはありません。
そして両サイドにキャプテンスタッグの焼印が押してあります。
やっぱり買ってしまった例の棚。

結構荷物も載りますが、スペックでは耐荷重は4kg
やっぱり買ってしまった例の棚。
正直、下側の棚はもっと重量物を載せられる気がしますが、そこは自己責任で。


スノーピークのシェルフコンテナ25に収まるサイズでした。
やっぱり買ってしまった例の棚。
シェルフコンテナ25:内寸405mm / ディッシュラック:幅400mm

シンデレラフィットまではいきませんが、かなりピッタリ入ります。



はい、いかがでしょうか。なかなか良いラックだと思いませんか?

二段のフォールディングラックとしてみると「値段が高い」「耐荷重が少ない」等のデメリットもありますが、この「軽さ」「薄さ」は非常に魅力的なものだと思います。是非皆さんも購入を検討してみては如何でしょうか?






それでは皆さん良いアウトドアライフを!ではまた!








広告 

このブログの人気記事
キャンプ人気はソロには厳しい
キャンプ人気はソロには厳しい

やっぱりコンテナボックスって便利だよね
やっぱりコンテナボックスって便利だよね

お正月はライジングフィールド白馬で雪中キャンプ
お正月はライジングフィールド白馬で雪中キャンプ

同じカテゴリー(■キャンプ道具)の記事



 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
やっぱり買ってしまった例の棚。
    コメント(0)