UCOオリジナルキャンドルランタンをまたちょっと改造

はいこんにちは、管理者のHagarieです。
今日は表題の通りまたUCOのオリジナルキャンドルランタンを少し改造しようと思います。
***
今回改造したいのはランタンを吊るす時に使う金具部分です。
下の写真を見てください。
金具が少し長い為に地面に着いてしまっているのが分かると思います。今までキャンプを持っていく際、上記の写真の様にランタン+金具の分の体積が必要となってしまいパッキング性に問題がありました。
仮に完全に下に下ろすと↓この通り。
自立出来ない状態になるので適当にパッキングし難くなります。
そこで今回この金具を排除し、収納時に邪魔にならない様な形状にピアノ線で自作しようと思います。
***
まず、作業を始める前にガラスのホヤとオイルインサートを外しましょう。
次に始めから付いている金具はもしかしたら今後使うかも知れませんので変形や破損させないように外します。先端形状が変な形をしていますが金具を持って捻る様にすると綺麗に外れました。
ここからはピアノ線をクネクネと曲げて行きます。通常の針金でも問題ありませんが私は一度形を作ればなかなか変形を起こさないピアノ線が好きなのでそれを使いました。ちなみに私が使っているピアノ線は↓です。使う場合は素手だと厳しいです。
ピアノ線で形を作り終わったら軽く研磨剤で擦って汚れを取ります。
あとはランタンに取り付け完成。
この形状なら無駄にスペースを取りません。
吊るしても何ら問題はありません。
はい、今回は無事完成しました。
UCOのオリジナルキャンドルを使っている方は多いと思います。そして同じ様な悩みを抱えている方がいれば参考にしてやってください。
以上、宜しくお願いします。
UCOオリジナルキャンドルランタンのオイルインサート化
広告