ナチュログ管理画面 ソロキャンプ ソロキャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

Home★初心者向け記事★アウトドアメーカー記事

 
 ◇ クリックすると指定ページへジャンプします。

ゴミ箱を用意しよう

   

ゴミ箱を用意しよう


いつも当Blogを回覧していただき誠にありがとうございます。
こんにちは、管理者のHagarieです。

GW楽しんでますか?私はあんまりGW関係無いので寂しい限りです。

今回は表題の通りサイトの雰囲気を壊してしまうポリ袋についてお話ししていきます。

ポリ袋により全てが台無しに

 自然の中で日常の生活から離れ、自慢のギアに囲まれお洒落なキャンプを楽しんでいるつもりかもしれませんが、ポリ袋という存在が生活感を放ち、サイトの雰囲気をぶち壊してしまっているのを良く見ます。

 私も以前は途中スーパーで買った食品をスーパーの袋に入れたままサイトに置いておいたり、レジ袋をテーブルの隅にひっかけゴミ箱代わりにゴミをポイポイ捨てていました。
ゴミ箱を用意しよう
この写真だとポリ袋以上に色々気になるな


意識して見るとサイトに裸のポリ袋があるって凄く雰囲気を壊しているんですよ。




私が先日行った巾着田でのキャンプを例に取って見てみよう。

これが私のサイト
ゴミ箱を用意しよう

これがキャンプ2回目の人のサイト
ゴミ箱を用意しよう

私のサイトの方が物がごちゃごちゃしていて本当は汚いのですが、ポリ袋を排除している為一見綺麗に見えますよね?え?見えない?


全て隠せば問題無い

 そう、コレはあくまでも見た目の話しなので、見えなければどうって事無い。
全てを隠してしまおう。

ゴミ箱を用意しよう
↑こんなのも


↓全部マーキュリーのランドリーバスケットに突っ込み、こうするのだ。
ゴミ箱を用意しよう
こうしてサイトの雰囲気は守られた。めでたし、めでたし。


見た目だけでは無い場合も

 私は過去、日光湯元キャンプ場に行った際、隣のお客さんがポリ袋に食品を入れたままだったり、ゴミ袋と活用している人たちでした。その日は何事も無かったのですが、翌朝起きると野生の鹿に食品は食い荒らされ、ゴミ袋も食い破られ周囲に散乱し、それはもう酷い有様で、それを恥ずかしそうに拾い集める隣のお客さん。もう見ていられません。
ゴミ箱を用意しよう

 この様に野生の動物がいるキャンプ場ではゴミや食品を荒らされてしまうリスクがある為、見た目だけの問題とは言い切れない場合もあります。


オススメのゴミ箱

 上記の様に何も考えずにただ隠してしまうのもありと言えばありでしょう。キャンプでは頻繁にゴミが発生する訳では無いし、ソロキャンプなら尚更です。なので使うときだけゴミ袋を取り出し、ゴミを捨て、ゴミ袋を仕舞う、そんな事をしても良いと思います。しかし、それは面倒と思うようなら専用のゴミ箱を用意するのも良いでしょう。

ルーガービッジ

ゴミ箱を用意しよう

 ルートートのルーガービッジというゴミ箱は一見トートバッグですが、内部にポリ袋を装着出来る作りになっており、ゴミ箱に出来ます。畳めば小さくなるし、汚れたら洗える、価格も安く、使っている人も多く見る最もベターなゴミ箱だと思います。非常にオススメ。

 しかし、なかなか売り切れています。私もゴミ箱を選ぶ際に売り切れで買えず、仕方無くスノーピークのガビングキューブを買ってしまいました。悔しい。






 もちろん、わざわざこの様に専用のゴミ箱を用意しなくても、ランドリーバスケットに洗濯バサミで固定するのでも十分実用的だし、なんなら前述した通り使わない時は収納してしまっても構わないと思う。


最後に

 如何だったでしょうか。意識しないとポリ袋は目に入らないものですが、一度意識したら気になってしまう様になります。ワンランク上のキャンプをする為、ゴミ箱を用意してみては如何でしょうか。








広告 

このブログの人気記事
キャンプ人気はソロには厳しい
キャンプ人気はソロには厳しい

やっぱりコンテナボックスって便利だよね
やっぱりコンテナボックスって便利だよね

お正月はライジングフィールド白馬で雪中キャンプ
お正月はライジングフィールド白馬で雪中キャンプ

同じカテゴリー(■キャンプ思想)の記事



 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
ゴミ箱を用意しよう
    コメント(0)