ナチュログ管理画面 ソロキャンプ ソロキャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

Home★初心者向け記事★アウトドアメーカー記事

 
 ◇ クリックすると指定ページへジャンプします。

自作スプーンとフォーク

   

自作スプーンとフォーク


こんにちは、Hagarieです。

以前、記事として上げた自作スプーンとフォークが遂に完成しました。

↓過去記事↓

2018/03/28
スプーンとフォークの素
出先から帰宅中、ジョフル本田というホームセンターに寄ったら面白いものを発見。 ■ スプーンの素 ■ フォークの素ここのホームセンターの独自商品っぽいけど、なんか似た様なのを以前Youtubeで見たぞ!と思い購入してしまいました。ついでにウォールナットの端材も2つ購入。スプ…


2018/03/29
≪続≫スプーンとフォークの素
先日、記事にしたスプーンとフォークの素、結局、自宅で削ることにしました。やってみてわかったのは、やはり繊維に沿って割れてしまいキャンプ場でやってたら詰んでいたな。と。最終的にほぼ全てヤスリで作ってしまいました。はじめ真面目に作ったら、普通に綺麗に出来たのでさらに手…


2018/03/30
≪使ってみた≫スプーンとフォークの素
一昨日、昨日と記事にした自作カトラリーですが、クルミ油をしっかり塗り、乾燥も終わり、ついに完成しました。さっそく使ってみると、フォークは非常に使いづらいものの、まだ使えました。問題はスプーンです。まず、形状の問題。下の写真の唇に一番最初に付く部分…



しかし、何だろうね。

これ関連の記事をUPするとアクセス数が下がる。
いつもの半分位に下がる。

なんだろう、呪いかな。





はい、前回、と言ってももう2、3週間前の事ですが、

実際に使ってみたら臭くて使えないと言う話しをしたかと思います。
自作スプーンとフォーク

いま、自作カトラリーって流行っているから

多分、私の様な人が大勢出てくると思うんですよ。


なので、私がやった脱臭法をここに記録しておくことにしました。


あ、あと省略しましたが匂いをとる前に使いづらかった部分は削り直しました。





まず、有名な方法で
醸造酢を5%に薄め、そこに数日間漬け置きする方法
を試しました。

結果は半分くらい匂いは落ちました。
しかし、二回目以降の使用で何故か少し匂いが復活。


次に
日光に当て続ける方法
を試してみました。

日用品、たとえば布団やソファ、カメラなんかも天日干しすれば匂いが飛びます。
部屋の日光に当たるところに数日間吊るしておきました。

結果は2割くらい匂いが落ちました。
なんか色も落ちた気もします。


次に
煮込む方法
を試してみました。

何となく鶏がらとか豚骨じゃないですが、煮込むと成分が溶け出すイメージあるじゃないですか、なので弱火で4時間程煮込みました。

結果は半分くらい匂いが落ちました。
日光同様になんか色も落ちた気もしますが。


最後に
50%濃度の醸造酢に1週間漬け置きする方法

もう、破れかぶれ。

結果、最初の1割くらいまで匂いが減少しました。
これなら使えるレベルです。

今考えると重曹やクエン酸も試したかったな。




しかし、色々やりすぎて木の繊維がボロボロ。

1週間程クルミ油につけて置きます。
何故かジップロックからクルミ油が漏れ出し棚の上が厳つい事なりましたが、今回そこは省略します。



クルミ油独特香ばしい匂いにより元の匂いは分からなくなりました。

自作スプーンとフォーク

さぁ、皆さんもカトラリーを自作してみましょう。

その際はウォールナットを避けたほうが無難です。

私みたいになります。



 







広告 

このブログの人気記事
キャンプ人気はソロには厳しい
キャンプ人気はソロには厳しい

やっぱりコンテナボックスって便利だよね
やっぱりコンテナボックスって便利だよね

お正月はライジングフィールド白馬で雪中キャンプ
お正月はライジングフィールド白馬で雪中キャンプ

同じカテゴリー(■キャンプ道具)の記事



 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
自作スプーンとフォーク
    コメント(0)